【2022年5月10日】ダイジェスト

この記事は約6分で読めます。
【2022年5月10日】ダイジェスト

2022年5月10日に気になった記事とファクトチェック(参照元リンク)です。

ベントレー、ミュルザンヌの後継となるロングホイールベースの超高級SUV、新型ベンテイガEWBを発表

ベンテイガEWB(Extended Wheelbaseの略)

人気の高級SUV、ベントレー・ベンテイガのロングホイールベース仕様が公開された。2020年に生産を終了したミュルザンヌに代わる、ベントレーの新たなフラッグシップと公式に位置づけられている。「ベンテイガEWB(Extended Wheelbaseの略)」と命名された新型車は、その名の通りホイールベースが180mm延長され、広がったスペースはすべてリアキャビンの拡充に充てられている。ボディに合わせ、リアドアも大型化された。

ベントレー 新型ベンテイガEWB発表 ミュルザンヌ後継にロングホイールベースの超高級SUV - AUTOCAR JAPAN
かつてのミュルザンヌの地位を引き継ぐ超高級SUV、ベントレー・ベンテイガEWBが欧州で発表されました。

いざというときに使えるHTML&CSSのTips13選

いざという時のために、覚えておくと便利なHTML&CSSの13のTipsを紹介します。何か困ったことがあったら、ぜひ一度目を通してみてください。きっと何かの役に立つはずです。

  1. テキストの円形回り込み
  2. floatの新たな解除方法
  3. 画像のレスポンシブ対応
  4. 未入力の処理
  5. 画像hover演出 – 選択外を暗くする
  6. 画像hover演出 – hover時に表示される要素
  7. スマホでも動画を自動再生
  8. データ属性を利用したテキスト表示
  9. 最初の行だけスタイル指定
  10. 階層を考慮した自動連番
  11. 画像の表示領域を揃える
  12. 指定行以降は省略
  13. 数字だけGoogle Fonts(サブセット)
いざという時に使える13のHTML&CSS Tips集 | BUILD ビルド - Webデザイン制作
いざという時のために覚えておくと便利なHTML&CSSのTipsを13個紹介します。何かで困った時に読み返してみてください。何かでお役にたてると思います。

社内のSEO知識のレベルアップを図るため、3ヶ月ほど毎日SEO情報を社内Slackに投稿

ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売

ジーコジーコとダイヤルを回すケータイ「Rotary Un-Smartphone」が、Sky’s Edgeから発売されました。SIMスロットに4G LTEのSIMカードを挿すことで、いろんなキャリアの携帯電話番号が使えるらしいですよ。

ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!
ジーコジーコとダイヤルを回すケータイ「Rotary Un-Smartphone」が、Sky's Edgeから発売されました。SIMスロットに4G LTEのSIMカードを挿すことで、いろんなキャリアの携帯電話番号が使えるらしいですよ。

社内に潜むクラウド活用の “バグ”。”経営者/現場 “と “推進者/協力者 “は関係ない

KDDIをはじめとする各社では、部門横断的なクラウド活用を推進するためにCCoEを設置していますが、その設置方法を誤ると、クラウド活用の妨げになる可能性があります。今回は、クラウド活用の障壁となる部門と、それを踏まえた適切なCCoEの設置方法について、前後編の2回に分けて解説します。

社内に潜むクラウド活用の“お邪魔虫” 「経営/現場」「推進派/慎重派」は関係なし
クラウド活用を部門横断で推進する組織「CCoE」。KDDIなども続々と設置しているが、立ち上げ方を誤ると逆にクラウド活用をはばむ恐れがある。クラウド活用の壁になる部門と、それを踏まえたCCoEの適切な立ち上げ方を、前後編に分けて解説する。

「流行りだから」「周りがやっているから」。上司の無茶なEC施策にどう対処するか?

この施策は、誰にどんな体験をさせるためのものなのか」を納得いくまで、つまり現場のみんなに説明できるまで問い続けることです。上層部からの指示は、「みんながやっているから」「流行っているから」という理由が多く、現場の視点が欠けていることがよくあります。ですから、指示を額面通りに受け取るのではなく、「誰が」「どんな経験(解決すべき問題)を」提供しようとしているのかを聞いてみてください。納得のいかない答えが返ってきた場合は、実行の根拠が乏しいので、現場の目線で徹底的にフィードバックする必要があります。

「流行っているから」「周りがやっているから」。上司の無茶ぶりEC施策にどう対処する?【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ
ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年4月25日〜5月8日のニュース

秋元康を正しく批評するために知っておくべき基本を吉田豪が語る

2022年5月9日放送のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」で、吉田豪が、何かと批判されることの多い秋元康のケースを紹介し、誤った認識による批判が実はかなり目立つことを指摘した。批判するのであれば最低限持っておくべき基礎知識について、宇多丸とトークを展開した。

吉田豪 秋元康を正しく批判するために知っておきたい基礎知識を語る
吉田豪さんが2022年5月9日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でなにかと批判されがちな秋元康さんについて、実は誤った認識に基づいた批判が目につくという件を紹介。批判をするのであれば、最低限踏まえるべき基礎知識を宇多丸さんと話していました。

ゼレンスキーへの危険な「熱中」とリベラルな言論界の衰退を問う

ゼレンスキーを英雄に祭り上げてはいけない

ゼレンスキーは元お笑い芸人で、吉本興業のような会社の創業者である。教師が偶然にも大統領になるというテレビドラマ「人民の奉仕者」の主役で人気を博し、1919年に本当に大統領になった。しかし、ロシア侵攻以降は、”命をかけて国を守った英雄 “として、一世一代の演技を続けている。インターネットを通じた直接のコミュニケーションに加え、国連や日本を含む20カ国以上の議会で遠隔演説を行った。米国議会では日本の真珠湾攻撃に言及し、日本では核兵器と国連改革に焦点を当てた(ちなみに、国連安保理での演説では、ロシアを止めなければ安保理を解散すると迫り、民間人の死体が散乱するキエフやブチャ郊外の映像を見せた)、そのあざとい戦術が多くの視聴者の心をつかんだのであった。全行程がドラマのようだった。全行程がドラマのようで、主役のゼレンスキーも最後は死んでもよかったかもしれない。たまたまロシア軍が予想外の混乱状態に陥ったことはよかったかもしれないが、18歳から60歳までの男性の出国を禁止して「武器を取って戦え」というのは、日本の終戦時の「一億総活躍」政策と似ているし、海外からの義勇軍の募集など、非正規軍が戦場に参加することには法的な問題も少なくない。いろいろな問題がある。

ゼレンスキーへの危うい「熱狂」と、リベラル言論人の衰退を問う【田中康夫×浅田彰】(田中康夫×浅田 彰) @gendai_biz
33年にわたって続く田中・浅田の伝説連載が現代ビジネスに移ってきた! 二人の論客が深く、そして軽やかに日本を、世界を語り合う「憂国呆談」、東京・音羽の講談社で収録した移籍第1弾を3回に分けてお届けします! 口開けは「ウクライナ問題」。他では味わえぬ鋭い論考をお楽しみあれ!

「大学の教授に博士号も持たない官僚が天下りするのは本当に良くない」天下り先がわかるWebサービスで大学の在り方が問われる

国家公務員の天下り先をデータベース化したサイトが話題に

天下りログ
天下りログの公式サイトです。天下り規制は国民が決める!
「大学の教授に博士号も持たない官僚が天下りするのは本当に良くない」天下り先がわかるWebサービスで大学の在り方が問われる
サイト自体は数年前からあるようです

なぜ吉野家は、わずか1カ月半で「3連戦の炎上」を経験しなければならなかったのか

お客様相談室長、常務取締役、採用担当者–。吉野家の炎上が止まらない。なぜ、わずか1カ月半の間に「3回連続」をやってのけたのか。その背景には何があるのか。

  1. お客様相談室長がファンの1人に「訴訟をされるなら弊社弁護士が真摯に対応させていただきます」などと挑発的な文面を返信、吉野家は謝罪に追い込まれた
  2. 常務取締役が早稲田大学の社会人講座で、若い女性に牛丼好きになってもらうマーケティング戦略を「生娘をシャブ漬け戦略」と呼んで日本中が大騒ぎになった。吉野家は謝罪して、この常務を解任・契約解除もして火消しに奔走
  3. 採用担当者がやらかしてしまう。吉野家の採用説明会に参加を希望していた大学生に対して、なんの確認もせずに外国籍だと決めつけて「就労ビザを取るのが難しい」などの理由で、説明会参加お断りのメールをしてしまう
なぜ吉野家は「炎上3連チャン」をやらかしたのか わずか1カ月半の間に
お客様相談室長、常務取締役、採用担当者――。吉野家の炎上が止まらない。わずか1カ月半の間に、なぜ「3連チャン」をやらかしたのか。その背景に何があるのかというと……。

「Amazon.co.jp」がPayPay決済に対応、ポイント2重取りも可能に

2022年5月10日より「Amazon.co.jp」でPayPay決済が可能になり、Amazonポイント、PayPayポイントともに貯まるようになりました。

ニュースリリースより
「Amazon.co.jp」がPayPay払いに対応 ポイント二重取り可能
「Amazon.co.jp」で5月10日から、PayPay払いが可能になった。AmazonポイントとPayPayポイントの両方を獲得できる。

コメント