2022年5月29日に気になった記事とファクトチェック(参照元リンク)です。
ZOZO前澤さんが金を配ったkifutownというアプリはお金でフォロワーを合法的に買うシステムであり、詐欺師のために作られたとも思えるほどよくできたロンダリングシステム?
アプリ内では寄付の条件として、「条件は特になし」というやつと、「ツイッターで私をフォローすること」というメニューが組み込まれている。っていうか、そもそもそれ、変じゃね????そんなメニュー必要か?あ、慈善活動とかじゃない。
これは、お金を払ってフォロワーを買う合法的なシステム。「自由恋愛だからセーフ」みたいなノリと同じ。
お金を配るときに、受け取れる相手を「抽選で選ぶ」という方法と、「自分で選ぶ」という方法がある。
当選させる3人は自分で選べるわけだから、「○○さんのkifutownで当選したー!」とツイートしそうな人を選べるわけだ。そうすれば「あー、あの人は本当にお金を配っているんだ」というアリバイにもなる。本物を何割にするのかは詐欺師のさじ加減だが、一定量は確保するのだろう。全員が声を上げるわけではないので、7割が沈黙していても十分に本物っぽくなる。
イーロン・マスクが語る「ツイッター買収の真意」と「テスラの野望」|「トランプを追放しても、右派の間での発言力が増幅されるだけだ」
宇宙から見ると「牛のゲップ」がはっきりと見える
カナダの環境データ会社GHGSatは、高度500kmを周回する高分解能衛星により、牧場の牛のゲップによるメタンガスの排出を確認したと発表しました。以前から指摘されていた「家畜からの温室効果ガス排出」を宇宙から確認した貴重な例といえるでしょう。
GitHub Actions 逆引きリファレンス
50万人を10年間追跡調査した結果、「乳製品を多く摂取している人ほどがんになりやすい」ことがわかりました
牛乳やチーズなどの乳製品は、良質なタンパク質やカルシウムを豊富に含む食品ですが、乳製品と健康に関する調査・研究の多くが、乳糖を分解できない乳糖不耐症の人が少ない欧米で行われたため、日本人にとっては状況が異なる可能性があります。乳糖不耐症の人が日本と同じくらい多い中国で行われた大規模な長期調査では、乳製品の摂取とがんリスクとの間に関連性があることが明らかになりました。
小売業がお客様の「衝動買い」を誘発するために使う心理的なテクニックとは?
今日は必要なものだけ買おう」と思って買い物に行ったのに、家に帰る頃には、なぜか当初予定していなかった食品や衣類、ガジェットを買ってしまったという経験をしたことがある人は少なくないはずだ。これは、私たち自身の意志の弱さだけでなく、店が心理学的なテクニックを使って、顧客に「予想外の買い物」をさせるからだと、英国アングリア・ラスキン大学の消費者心理学の研究者、キャサリン・ヤンソン-ボイドはその巧妙さを説明する。
コメント